浦添市|できたての笑顔に感動!パルコシティのリトルマーメイドで“メロンパン&ピザ”手作り体験

浦添市|できたての笑顔に感動!パルコシティのリトルマーメイドで“メロンパン&ピザ”手作り体験

今年の夏休み、浦添にあるサンエー浦添西海岸パルコシティのパン屋さん「リトルマーメイド」で、子どもたちと一緒に参加できるパン作り体験に行ってきました!

いつも買い物ついでに利用しているお店での体験は、ちょっと特別で、でもどこか安心感もあって…。作ったのは、見た目もかわいい“亀のメロンパン”と、オリジナルピザ!

小学1年生と4年生の娘たちが、いつもよりずっと楽しそうに積極的に手を動かす姿に、ママとしても感動のひとときでした。

今回は、その体験の様子を、子連れママ目線でレポートします♪

わが子がパン職人に!?親子で作る、笑顔のメロンパン&ピザ体験

「リトルマーメイド」ってどんなところ?

サンエーパルコシティ1階にある「リトルマーメイド」は、素材にこだわった焼きたてパンがずらりと並ぶベーカリー。買い物の途中でふらっと立ち寄れる便利さと、やさしい味わいのパンで、わが家もよく利用しています。

そんなお店の入り口に、ある日ふと「パン作り体験開催!」の掲示を発見。尋ねてみると、今回初開催で、大きく告知されていないとのこと!来店時に申し込み用紙を見つけた人だけが参加できる“知る人ぞ知る”体験!!

気づいた私、ラッキーすぎる✨と言うことで、その場で申し込み用紙に記入し、参加決定!わくわくしながら当日を迎えました。

 

子どもたちが夢中になった“亀のメロンパン”作り

体験は午前11時からスタート。最初に丁寧な手洗い指導を受けたところから、子どもたちの“やる気スイッチ”がON!

最初の工程は、かわいい亀の形のメロンパンづくり。

パンの上にクッキー生地をのせたり、クッキーで亀の手足や顔を形作ったり。娘たちは「潰れちゃわないかな?」と心配しながらも、楽しそうに取り組んでいました。

「パンを作るって、形づくりだけでもこんなにワクワクするんだね!」と、ママも思わずにっこり。

 

オリジナルピザで、味覚と創造力が刺激される!

次は、2種類のオリジナルピザを成形&トッピング!

ピザソースとカレーソースの2種類のベースに、それぞれ子どもたちの好きなウインナーやベーコン、野菜を自由にのせていきます。

普段はあまり食べたがらない野菜も、「今日は自分で作るから」と意欲的にトッピング!
トマトやピーマンまで彩りよくのせていて、ママとしては嬉しい驚き。
食育という面でも、“自分で作るから食べたくなる”を体感できた素敵な時間でした。

その後なんと、パイ生地でクッキー作りまで体験できました!型を使って丁寧に、でも時間をかけると生地がダレていくので、急ぎつつ丁寧に型抜きをしていた子供達が印象的でした。お隣の席の子達と型を交換しながら、ハートや飛行機、鳥などいろんな形のパイを作りました。

発酵や焼き上がりを待っている間は、パンの材料や発酵についての座学もあり、ただ作るだけでなく「知る楽しさ」も味わえるのが魅力的と思いました!また、そのまま夏休みの自由研究に使えるようにというスタッフさんの心遣いもありがたい学びの時間でした。

できあがったパンで、心もお腹も大満足♡

ちょうどお昼を過ぎたころ、焼きたてのピザが完成!

ピザの美味しそうな香りと、こんがりと焼けたビジュアルに、娘たちのテンションは最高潮。「自分で作った!」という誇らしさがあふれていました。

その場で食べられるのもうれしいポイント。ドリンクも選ばせていただき、ジュースやコーヒーと共に食べることができました。

ピザもソースの味がしっかりしていて、子どもたちがぺろりと完食。

パイも可愛く焼けて登場!「これ私が作ったのだよ〜!!」とお互いに自慢し合う子供たちのキラッキラな瞳が忘れられません。

もうお腹いっぱいだったので、焼きたての亀メロンパンはお家でいただきました。外はサクッと中はふんわりで感動のおいしさ!

さらに、スタッフさんからアップルパイの試食までいただけて、最後まで大満足の体験になりました。

ママ目線のおすすめポイント

私自身、普段は自宅で米粉パンの講座をしているので、子どもたちにも手作りパンは身近な存在です。でも、子供に教えるとなると、どうしても手伝ってしまったり、口うるさくなってしまうんですよね…。

その点、リトルマーメイドの体験ではスタッフさんが何人も常駐して、困った時や質問がある時には丁寧に教えてくださり、親は見守るだけでOKでした!(保護者さんも一緒に作っている方がほとんどでしたが、我が家は子供達だけに任せてみました。)

子どもたちが自分のペースで学び、行動していく姿を見て、改めて「任せるって大事だな」と感じました。また、お店のスタッフさんと距離が縮まることで、普段の買い物時にも親しみが増すのも大きな魅力。

“自分たちの知っているパン屋さん”で体験できるからこそ、子どもたちのモチベーションも高かったのかもしれません。

●体験詳細まとめ

  • 開催場所:リトルマーメイド(サンエー浦添西海岸パルコシティ1F)
  • 所要時間:約2時間半(11:00〜13:30)
  • 参加費:1人1500円(材料・試食込み)
  • 予約方法:店頭での直接申込のみ(掲示をチェック!)
  • 対象:小学生2〜4年生向け(保護者同伴必須)
  • 体験内容:亀のメロンパン/ピザ2種作り+座学+試食

私が参加した日は11時開始の1部と、14時半開始の2部があり、各20名(10組)定員で、保護者の付き添い必須でした。

今回初開催とのことでしたので、今後変更点があるかもしれません。また、次回の開催は未定とのことでした(2025年8月6日現在)。

 

まとめ

自分の手で作ったパンを、その場で食べる。しかもそれが、いつも利用しているパン屋さんの焼きたてなんて、とっても特別!

親も子どもも、学びと楽しさの両方が詰まった最高の時間でした。子どもの成長を感じられる瞬間があり、ママも感動。夏休みの思い出づくりにぴったりなこの体験、機会があればぜひ参加してみてくださいね🍞✨

WRITTEN BY
佐久川安加利

佐久川安加利

おうち起業コンサル、米粉教室主催

育休中に起業して会社員時代の給料を超え脱サラ! ママの"やりたい"をSNSを活用して叶える専門家。 沖縄生まれ沖縄育ち38歳、3姉妹のママ。元作業療法士。 おいしいものとカメラ好き。 カフェ、ホテルランチやアフタヌーンティー、起業ママが仕事をしやすい ワーキングスペースなどの情報をお届けしたい!