
南城市|海も、花火も、BBQも。家族みんなの“やりたい”を叶える「あざまサンサンビーチキャンプ場」
「キャンプに興味はあるけど、小さい子がいると周りに気を遣う…」「海遊びもキャンプも一緒に楽しめたらいいのに」そんなママたちの願いを叶えてくれるのが、南城市にあるあざまサンサンビーチです。沖縄本島初の"ユニバーサルデザインビーチ"に隣接したキャンプ場で、海遊びもキャンプも一度に楽しめる贅沢なスポット。子育てファミリーにとって最高の思い出作りができる理由をご紹介します!
目次
プライベート感抜群!「あざまサンサンビーチキャンプ場」
全面芝生の広い区画!子どもも思いっきり遊べる
あざまサンサンビーチのキャンプ場で最初に驚くのが、ひとつの区画がとても広いこと!最大5名まで利用できる区画は、テント2張りまで設営可能な余裕の広さです。何より嬉しいのが全面芝生になっていること。この芝生のおかげで、敷地内だけでも子どもたちは思いっきり遊べます。
あちこちへの移動は、スイスイとキックボードで行くことも。海沿いの道は広くて見通しが良いので、安心して走らせることができ、景色も最高です!
他にもシャボン玉やフリスビー、バドミントンなどのおもちゃでも思い切り遊べるので、ファミリーにぴったりのキャンプ環境です。レジャーシートを敷いてピクニックのようにくつろぐ家族も多く、まさに“遊べるキャンプ場”という表現がぴったりです。
海遊びとキャンプが同時に楽しめる贅沢体験
あざまサンサンビーチの最大の魅力は、ビーチとキャンプ場が隣接していること。
朝はキャンプサイトでゆっくり朝食、昼は透明度抜群の海で海水浴、夕方はBBQ…なんて過ごし方ができるんです♪
5月の海は少し肌寒さもありましたが、それでも海遊びをしっかり楽しんでいました。
キャンプ場目の前の砂浜では、「ママ、きれいな貝殻見つけた~!」と、貝殻集めに夢中。時間を忘れて陽が暮れるまで、一生懸命拾っていました。
さらに嬉しいのが、こちらのキャンプ場では花火ができること。最近では、花火ができる場所やキャンプ場が限られているので、子どもも大喜びです。波の音と海風を感じながら、特別な夜を過ごしました。
車で約15分。キャンプ×温泉も!?
キャンプ場のシャワー設備はとても綺麗で、数も多くて安心。海水浴後の利用や、キャンプ宿泊者も使用します。ただ、温水シャワーがなく、水シャワーのみなので、冬場は少し寒く感じるかも。
そんな時におすすめなのが、車で約15分の距離にあるユインチホテル南城の温泉。日帰り入浴が可能で、家族みんなでゆっくり温まることができます。海遊びとキャンプで疲れた体を温泉で癒すなんて、贅沢な体験ですね。キャンプ場の施錠時間があるので、事前に確認してくださいね。
朝陽と共に過ごす、最高な一日のはじまり
あざまサンサンビーチは東側に位置しているので、美しい朝陽を見ることができるのも大きな魅力。いつもより少し早めに起きて、家族でゆっくりと朝陽を眺めてみては?
海から昇る朝陽は本当に美しくて、「早起きして良かった」と心から思える瞬間です。そんな朝陽を眺めながらの優雅な朝ご飯は格別。今回はホットサンドメーカーでハムチーズホットサンドを作ってみました。外で食べる朝ご飯は、いつもの食事が何倍も美味しく感じられます。
コーヒーを飲みながら、波の音を聞きながら、家族でのんびり過ごす朝の時間。
これがキャンプの醍醐味ですね♪
“やってみたい”を育むキャンプ体験
キャンプはいつもと違う学びがたくさん詰まっています。自然と触れ合えることはもちろんですが、子どもも少しずつ火起こしやテント張りなどに興味を持ち、手伝うようになります。
「パパ、これで合ってる?」「私も、やってみたい!」
普段はなかなか体験できない作業を通して、子どもたちは自然と協力することや、自分で体験する面白さを学んでいるようです。
あざまサンサンビーチは、子育てファミリーにとって最高のキャンプ体験ができる場所です。海遊びもキャンプも一度に楽しめて、子どもたちは自然の中で思いっきり遊べる。ママやパパも、普段とは違う環境で家族との時間をゆっくり楽しめます。
朝陽を見ながらの朝食、夜空に輝く星の観察、波の音を聞きながらの就寝…きっと家族みんなの心に残る特別な思い出になるはず。
次の週末、いつもとちょっと違う家族時間を過ごしてみませんか?