ママのためのノボテルガイド|とろけるチーズとじんわり旨みの県産きのこ♡ ランチで“やさしいご褒美時間”を supported by ノボテル沖縄那覇

ママのためのノボテルガイド|とろけるチーズとじんわり旨みの県産きのこ♡ ランチで“やさしいご褒美時間”を supported by ノボテル沖縄那覇

朝ごはんに、送り迎えに、買い出しに、夕ごはんに、お風呂に、寝かしつけ。
気づいたらママの毎日って、息つく暇もないくらい、ノンストップですよね。
ちゃんとがんばってるのに、「私のご褒美」はつい後回し。

そんな頑張るママへ。
11月のノボテルでは、“心までとろけるランチ時間”を過ごすことができましたよ♪

とろけるチーズと、やさしいきのこ。 ママの心とお腹をあたためる、11月のご褒美ランチへ。

11月の主役は「世界のチーズ料理」と「県産きのこ」

アヴァンセのブッフェは、季節ごとにテーマが変わるのが楽しみのひとつ。

今月のテーマは、チーズ好きにはたまらない 「世界のチーズ料理」 と、

糸満のファーマーズマーケットから料理長が厳選して仕入れる 県産きのこ

しめじ、エリンギ、えのき、マッシュルーム…きのこって、炒めても、煮ても、ソースにしても美味しい“名脇役”。でも今回は、完全に主役級✨

きのこの旨みって、「だし」みたいに身体にすっと馴染むから、しっかり食べても優しいのが嬉しいポイントです。

 

噂の“パンの日”に、メープルナッツが止まらない

実は去年もこちらのブッフェフェアを取材したのですが、今年はパンコーナーがグッと拡大する火曜日「パンの日」にお邪魔したので、パン職人のシェフにおすすめパンを伺うことができました♪

写真はシェフとおすすめの “メープルナッツ”のパン

サクッとふわっ…が一度にくる、幸せの食感。取材チーム全員の推しパンの一つでもあります♪
パン好きは、ぜひ火曜日に行ってみてください♪

“スイーツデー”の水曜日もお忘れなく!しかも、ただのスイーツじゃない。

今年は 沖縄料理伝承人である前川総料理長監修の黒糖スイーツ が登場。黒糖って、ただ甘いだけじゃなくて、香りが深くて、後味が優しいんです。

ママ友と一緒に、ゆっくりコーヒーを飲みながら「最近どう?」って話したいな〜と思った時におすすめですよ。

 

11月はもうひとつ楽しみが。クリスマス準備、始まります🎄

ハロウィンが終わると、幼稚園の帰り道とかで「サンタさんいつ来る?」って子どもが言いはじめるあの時期。嬉しいけど、内心ちょっと焦るやつです。

毎年思うけど、クリスマスって「準備する側」は本当に大変。

ケーキ予約して、チキンどうするか考えて、当日はバタバタして、写真もゆっくり撮れないまま終わる時とか心当たりありませんか??

…だから今年こそ、私は決めました。がんばりすぎないクリスマスにする。

・ケーキは甘さがしつこくなくて、食べ疲れない

・チキンはあとから喉が渇かない“やさしい味”

・子どもが「もっと食べる〜」って言ってくれる感じのやつ

あと、個人的に一番大事だと思ってるのが「ママが台所に立ちっぱなしにならないこと」

テーブルに並べたら、同じタイミングで「いただきます」できる。子どもたちといっしょに ケーキ切って、写真撮って、ただ笑っている時間がちゃんとある。

予約はオンラインでポチで終わるし、受け取りも日程と時間を選ぶだけ。

難しさゼロ。

「丁寧な暮らし」じゃなくていい。

ただ、“いっしょに座っていられるクリスマス”があればいい。

私も今年は、座って、同じお皿を囲むほうを選びまーす🎄

私もその意見に同意!と言うママはこちらもぜひチェックしてね♪

 

 

 “おいしい”のその先にある、ノボテルの想い

今回のフェアで特に心に残ったのは、「きのこがおいしい」だけじゃなくて、その背景にあるストーリーでした。

今年、糸満にきのこの生産工場ができたことで、県産きのこを安定して届けられるようになったそう。でも、ただ“買って使う”のではなく、ノボテルの料理長は、自らファーマーズマーケットに出向いて仕入れをしているんです。

そう語ってくださったのが印象的で、“ホテル”と聞くと少し構えちゃうけど、ここには地元に寄り添うやさしさがちゃんとあるんだなぁと感じました。

さらに感動したのは、農家さんの「売れない部分」もおいしく活かしていること

たとえば、形が少し崩れていたり、規格外で店頭に並べられない食材は、ソースや旨みのベースとして美しく変身。

「おいしくいただくことで、食材も農家さんも無駄にしない。それってすごく、暮らしに近いやさしさだなぁ。」と思いました。

ママって、毎日食材を選んで、作って、食べてもらって。小さな「いただきます」と「ごちそうさま」を積み重ねている存在だからこそ、こういう想いって、胸にすっと入ってくる気がします。

正直、“ホテルランチ”ってちょっと特別だと思っていたけれど、ノボテルは 「日常の中で行けるご褒美」 だなーと感じます。

忙しいほど、季節はあっという間に過ぎちゃうから。

ママの心とお腹をあたためる時間、ちゃんとつくってあげてね🍂
次のランチ、どの曜日にする?☺️

INFORMATION

店名:

ノボテル沖縄那覇

住所:

〒902-0062 沖縄県那覇市松川40番地

電話番号:

098-887-1112

営業時間:

11:30~15:00 (L.O. 14:00)

定休日:

ランチブッフェは月曜日が定休日

一人当たりの予算:

大人 平日(火〜金) 3,400円 / 週末(土日祝) 3,600円 / 小人 1,500円 / 幼児 500円

※記事内の情報は記事執筆時点のものです。正確な情報とは異なる可能性がございますので、最新の情報は直接店舗にお問い合わせください。