沖縄から県外旅  |  子連れでも楽しめる?大阪・関西万博2025体験レポート

沖縄から県外旅 | 子連れでも楽しめる?大阪・関西万博2025体験レポート

「大阪万博って、子連れでも大丈夫?」
そんな不安をお持ちのママも多いのではないでしょうか。

実は私もそのひとり。でも実際に娘と一緒に訪れてみると…想像以上に楽しくて、気づけば親子で「また来たい!」と思えるほど充実した1日になっていました!

「えっ、こんなに楽しいの⁉」子連れでも楽しめた大阪万博レポ

事前予約なしでも楽しめる!

「パビリオンの予約が全然取れない…」
「予約なしで行っても楽しめるのかな?」と思っている方へ!

今回、私たちは3日前に行くことを決めたため、パビリオンの事前予約は一切なし。
それでも、10ヶ所のパビリオンをまわることができました。

ちなみに私たちが訪れたパビリオンは、下記の通りです。

朝11時~夕方18時頃までの9時間で、10ヶ所をまわることができました。
待ち時間は0~20分程度。並ばずに入れるところもあり、意外と早く入れた印象です。
(万博訪問は、6月の平日です)

①夜の地球
②モナコ
③外食パビリオンUTAGE
④インド
⑤コモンズD
⑥コモンズE
⑦オマーン
⑧いのちの遊び場クラゲ館
⑨ベトナム
⑩フランス

=======================================
【今回訪れた中でのベスト3】
私のお気に入り:⑦のオマーン…映像が幻想的!建物も個性的!
娘のお気に入り:⑤⑥のコモンズD/E…スタンプラリー巡りと楽器演奏が楽しかった♪
子ども向け:⑧いのちの遊び場クラゲ館…子どもが喜ぶ仕掛けがいっぱい!   

スケジュールに余裕を持ちつつ、「入れそうなところから行ってみよう」くらいの感覚で楽しむといいかもしれません。会場にいるだけでもワクワクするような、特別な雰囲気に包まれます。

子どもも大人も楽しめる!体験型パビリオンが充実

「子どもには難しそう」「小さい子は飽きてしまうかも?」
そんなイメージを完全に覆してくれた、大阪万博。

会場には文字を読めない小さなお子さんでも、五感で夢中になれる体験型パビリオンがたくさん!


オマーン

子どもたちは見るだけでなく、実際に見て、触れて体感できるので、最後まで飽きることなく楽しんでいました。

コモンズ館

また、屋外エリアには子どもたちが自由に遊べるスペースや、当日受付OKのパビリオンも多いので、十分楽しめます。

世界の味を楽しめる!万博グルメ

万博といえば、世界各国のグルメを楽しめるのも大きな魅力の一つ。会場内には各国の料理が味わえるレストランやフードコートが数多く出店しており、家族みんなで海外旅行気分を味わえます。

私たちはドイツ館の隣にあるレストランで、ビールとソーセージを堪能♪
子どもたちもソーセージは大好きですよね!

また、各国のスイーツも充実していて、歩き疲れた時の休憩にもピッタリ!
普段なかなか食べれないスイーツに出会えるのも、万博ならではですよね。
子どもたちにとって、忘れられない楽しい思い出になると思います。

フードコートエリアでは、複数の国の料理を一度に楽しめるので、家族それぞれが好きなものを選んで、シェアしながら食べることもできますよ。
万博会場内は座る場所も多く、休憩場所には困りませんでした。

やらずに後悔!やっておけば良かった3つのこと

「もっとこうしておけば…!」と感じたポイントを、これから行く方の参考にお伝えします。

① 事前の下調べ
どのパビリオンに行くか?並ぶらならどこを狙うか?
ざっくりでも決めておいたほうが、スムーズに動けます。

✔会場MAPは有料。事前に公式サイトよりコピーして持って行くと◎
✔トイレの場所もチェックしておくと安心

② 公式スタンプパスポートの購入
娘が一番楽しかったというのが、このスタンプラリーめぐり♪
会場にはスタンプラリーがあり、子どもが夢中になること間違いなし!
私たちは後から知って、普通の紙に押してしまいました…(苦笑)

✔会場内やオンラインショップでも事前購入可能。販売価格:1,100円(税込)

③ 日焼け・熱中症対策
曇っていたから…と油断していたら、待機列でしっかり日焼けしてしまいました。
大屋根リングの下は、日陰になっているので安心です。

✔帽子や日焼け止め、サングラスetc…しっかり対策を。
✔水分補給も忘れずに!

大阪・関西万博2025は、子育て中のママパパでも想像以上に楽しめるスポットでした。

「子連れだから無理かも…」と諦めるのはもったいない!
子どもたちの好奇心を刺激する体験や、親子で笑顔になれる食や展示がたくさん詰まっています。

我が家も「もう一度行きたいー!!」と言っています。
次回行くときは、さらに準備してもっと楽しむつもりです♪

INFORMATION

店名:

EXPO2025 大阪・関西万博

住所:

大阪府大阪市此花区夢洲

電話番号:

0570-200-066

営業時間:

9:00~22:00

定休日:

開催日:2025年4月13日~10月13日

一人当たりの予算:

大人 3,700円~

※記事内の情報は記事執筆時点のものです。正確な情報とは異なる可能性がございますので、最新の情報は直接店舗にお問い合わせください。

WRITTEN BY
EMI

EMI

マインドフルネス瞑想講師/クリエイター

大阪出身の旅好き&自然好き。育休復帰後に働き方を見直し、現在は瞑想講師として活動中。忙しいママたちが心と体のバランスを整え、自分自身を幸せにするサポートをしています。プライベートでは、アウトドア好きな娘と毎週末お出かけ♪観光業界に約15年間従事していた経験を活かし、沖縄の魅力を最大限に発見&発信していきます!