沖縄市|ママの“これから”を応援してくれる場所「ジョブカフェ」って知ってる?

沖縄市|ママの“これから”を応援してくれる場所「ジョブカフェ」って知ってる?

忙しい毎日、ふと立ち止まって考える。「私、どう働きたいんだろう?」「働くことが正解なの?」
子育てって本当にめまぐるしい。朝ごはんを作って、子どもを保育園に送って、家のことをやって、あっという間に夕方。「そろそろ仕事再開したいな」と思っても、何から始めればいいのか迷ってしまう。そんなママにぜひ知ってほしいのが、沖縄市のジョブカフェです。

コーヒー片手に、“わたしのこれから”を考える時間を。

ママに優しい就活拠点「ジョブカフェ」ってどんなところ?

沖縄市の一番街アーケード内にあるジョブカフェは、市が運営する就労サポート施設。市民じゃなくても利用できて、料金もなんと無料!駐車場も無料で、なんと託児まで無料で予約できるんです。ママにうれしい設備がぎゅっと詰まった場所なんですよ。

施設内では、キャリアカウンセラーによる面談や、履歴書・職務経歴書の書き方のサポート、面接練習、スーツのレンタル、求人検索用のパソコン利用も可能。全部無料!早く仕事を決めたい人も、「ちょっと考えたい」人も、自分のペースで利用できるのが魅力です。

 

託児つきで安心。ママが「自分に集中」できる時間

ジョブカフェの最大の魅力は、なんといっても託児サービス!未就学児を対象に、ママが面談や面接、ハローワークに行く間などに預かってくれます。しかも、赤ちゃん用ベビーベッドや、子どもたちが喜ぶおもちゃや絵本がたっぷりある優しい空間なんです。

保育士歴24年のベテラン、濱川先生が「人見知りでも大丈夫!」と優しく声をかけてくれるので、初めてのママも安心。
「泣いちゃうかも…」と不安でも大丈夫。ここではママの気持ちに寄り添ってくれるプロが、温かく迎えてくれます。

 

コーヒー片手に、自分を見つめる時間

ジョブカフェは、働く場所を探すためだけの施設じゃありません。オープンスペースには就職やメンタルケアに関する本が並び、自由にコーヒーを飲みながら、自分の働き方をじっくり考えることができます。

社会人になるとなかなか見ない「業界地図」の本。「大人の人間関係」などの自己啓発系の書籍もちらほら。お茶やコーヒーが選べる中、私はコーヒーをチョイスしました。自分のタイミングで自分の好きな飲み物を飲むことができます。

「ママだから、こうしなきゃ」にとらわれず、自分のことを話してもいいんです。
面談スペースは個室になっていて、周りを気にせずお話しできます。スタッフさんたちは、ママの人生に本気で寄り添ってくれる、心強い存在。

 

利用者ママのリアルな声と体験

実は、私もジョブカフェに助けられたひとり。双子を出産し、0歳で保育園に入れて復職したけれど、子どもの体調不良で登園できたのはたった10日ほど…。

職場にも申し訳なくて、結局2か月で退職しました。職場の方々は優しく、こどもが小さいうちは病気にもなるよ!時間が解決するさー!と優しかったのですが…。私自身がこの状況に耐えられませんでした。この時初めて、子育てをしながら仕事をする調整の大変さを知った気がします。

心も体もヘトヘト。そんな時、ファミリーサポートセンターの支援員さんにすすめられてジョブカフェを訪れました。

託児を利用して面談を受けたとき、「そんな状況なんですね」と優しく受け止めてくれて、涙が出ました。「働くのは、今じゃなくてもいいんですよ。」その一言で、心がふっと軽くなったんです。働くかどうか自体を迷っている場合も、優しく相談に乗ってくれるカウンセラーさん。

はじめてジョブカフェを利用したときに、働くことと子育てと家庭のバランスでぐちゃぐちゃになっていた私。自分がどうしたいのか、どうしたらいいのかパンクしていたんですね。
今はジョブカフェのおかげで、自分のペースで仕事と向き合えるようになりました。ママとしてではなく、ひとりの「わたし」として向き合える場所がここにはあります。

ママたちの心にそっと寄り添う、もうひとつの居場所

たとえば、こんな悩みを抱えていませんか?

• 育休復帰か転職か迷っている人
• 仕事のブランクが長くて不安な人
• 子育てとのバランスがわからない人
• 働き方にモヤモヤしている人
• 女性特有の体調やライフステージで悩んでいる人

ジョブカフェは、何かを「決める」ためだけの場所ではありません。

むしろ、「まだ決めきれていない」「考え中」というあなたにこそ、知ってほしい、訪れてほしい場所です。

月に1〜2回は、セミナーや「キャリアのあそびば」といった気軽に参加できるイベントも開催されています。面談は、電話やWEBから予約が可能。託児を希望する方は、予約時に相談することもできます。

「これでよかったのかな?」と、自分の選択に何度も迷ってきました。

でも今思うのは――ひとりで悩まなくて、本当によかったということ。

そして、あのとき勇気を出してジョブカフェを訪れてよかったということです。

どうかあなたも、気負わずにジョブカフェの扉を開いてみてください。

コーヒー片手に、あなたらしい働き方のヒントを、見つけにいきませんか?

       キャリアカウンセラーさんたちと保育士の先生(前列右2名ママモネスタッフ)

INFORMATION

店名:

街の就活スポット ジョブカフェ

住所:

〒904-0004 沖縄県沖縄市中央1丁目3-5 1階

電話番号:

098-938-6511

営業時間:

営業時間:9:00〜12:00 / 13:00〜17:00
定休日:土日祝・年末年始・慰霊の日

定休日:

土日祝・年末年始・慰霊の日

一人当たりの予算:

【利用料無料 • 駐車場無料あり • 誰でも利用OK(市外在住者も◎) • 託児は要予約・電話/WEB予約どちらも可能】

※記事内の情報は記事執筆時点のものです。正確な情報とは異なる可能性がございますので、最新の情報は直接店舗にお問い合わせください。

WRITTEN BY
なおみ

なおみ

個人社長のための秘書&事務代行業

沖縄在住&静岡県出身。東京で出会った沖縄出身の主人(長男だった)と結婚して、早13 年。双子男子2人・娘1人の3児の母。初産で双子育児を経験。双子の度重なる体調不良で3か月で10日しか保育園・仕事に行けない状態になり、職場復帰に挫折。それでも、何か自分にできることがあるのでは?と事務代行業をスタート、現在は沖縄で頑張る1人社長のサポートをしています。 沖縄中部のコアな情報をお届けしたいです。